会社概要
商号 | 有限会社 旅行人 |
代表者 | 蔵前仁一 |
設立 | 1995年 |
会社所在地 | 〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町3-12-24 TEL.03-5933-2771 FAX.03-5933-2778 (24時間受付) |
ホームページURL | https://ryokojin.co.jp/ https://www.ryokojin.co.jp/ |
事業内容 | 旅行雑誌、旅行ガイドブック、紀行本・旅行記など書籍の出版および販売 旅に関する講演・イベント企画 関連グッズの製作・販売 |
■1988年10月、『遊星通信』を創刊。 創刊当時は12ページのミニコミ誌で、発行部数は50部。 ■1993年10月から誌名を『旅行人』に改め、本格的な旅行雑誌として月刊での発行を開始。この年、初めての単行本となる「アフリカ旅行情報ノート」を出版。発行:旅行人、発売:凱風社。 ■1994年、発行部数は1000部に達し、第三種郵便物として認可される。 ■1995年、発行部数が2000部に達し、有限会社旅行人(出版社)を設立。 ■1996年、初のガイドブック『旅行人ノート①チベット』を発行。 ■2004年、月刊「旅行人」3・4月合併号(通巻143号)発行後3ヵ月の休刊に入る。再開後の7月発行から季刊となる。 ■2007年12月、季刊から年2回刊となる。 ■2011年12月、雑誌「旅行人」は第165号をもって休刊。 ■2017年9月、ゴーゴー・インド30周年 旅の記録【蔵前仁一・旅の回顧展】1986〜2017開催。雑誌「旅行人」166号を1号だけ特別発行。 |

旅行人
旅行人(りょこうじん)とは、バックパッカーのための旅行雑誌、またはそれら旅行書籍の出版を行う出版社。
マークの人型は、アフリカの壁画がモチーフ

蔵前仁一
代表
作家、グラフィック・デザイナー、編集者。1956年鹿児島県生まれ。慶応大学法学部政治学科卒。1980年代からアジアを中心に世界各国へ旅をする。1995年に有限会社旅行人を設立し、旅行雑誌、ガイドブックなどを発行する。著書に『新ゴーゴー・インド』、『新ゴーゴー・アジア』、『シベリア鉄道9300キロ』、『わけいっても、わけいっても、インド』、『バルカンの花、コーカサスの虹』(いずれも旅行人刊)、『あの日、僕は旅に出た』(幻冬舎)など多数。