説明
2007《冬号》No.154
2007年1月25日発売
Photo column
アディスアベバのエチオピア式近代化
赤茶けた大地を色とりどりに染める大祭……ラリベラのティムカットの祭礼
ただひたすらに祈る……ティグレの修行僧
峻険な山の頂に描かれたもの……ティグレのアブナ・イェマタ教会
アフリカ大陸の裂け目で暮らす人々……チャウ・バヒルの町アルボレ
タッジベットからエチオピアの朝が始まる……カイ・アファールのタッジベット

ティムカットの祭礼
・失われたアークはエチオピアにあるか?
◆田中真知
・アクスム シェバの女王の幻影都市
◆田中真知
・Snap Shot in Addis Abeba
◆田中真知
・ラスタファリアンのコミュニティを訪ねて
◆中森千尋
エチオピアを旅する◆北部編
田中真知
●ティグレの岩窟教会を行く
●デブレ・ダモ修道院、あるいは沼沢均の見た風景
●ティグレ岩窟教会ガイド
●酩酊する聖地ふたたび
●10年目のラリベラ
・ゴンダール――ファシリダス帝の夢
◆田中真知
・タナ湖と青ナイル滝
◆田中真知
・エチオピアの霊媒師
◆石原美奈子
●ビデオとチャットの快楽◆望月幸治
エチオピアを旅する◆南部編
増田 研
●深く南部へ
●アビシャファランジが帰ってきた!
・エチオピアのイスラーム
◆石原美奈子
・エチオピアの歴史
◆増田 研
・アズマリとラリベロッチ
◆川瀬 慈
・エチオピア・ブックガイド
◆増田 研
【コラム】
ダナキルの塩
チャットは神の贈り物?
ラリベラの岩窟教会
ラリベラで木を植える男
ノミとの戦い
エチオピアン・コーヒー
エチオピアの味インジェラ
近代化が進む首都アジスアベバ
エチオピア正教の僧侶
南部のアワサ湖
●取材日記
1カ月で6カ国をまわる悪天候の日々
◆前原利行
●読切紀行
天山山脈 幻の仏教僧院へ
◆金井 武
●連載漫画
コンパス奇譚
◆グレゴリ青山
●書評
前川健一が読む今季の本
◆前川健一
●連載エッセイ
水津さんの旅立ち
◆田中真知
●連載エッセイ
旅するようにできている
◆小川京子
エチオピア名物インジェラ
エチオピア・コーヒーのセレモニー
レビュー
レビューはまだありません。